今日も君の隣にいる

なんでもない暮らしができる。好きなものがある。それだけでしあわせだって思えるように。

【あな吉さん手帳】やることシートとふせんパッド【2015版】

 
 

今年のやることシートとついでにふせんパッドをご紹介します。

 
↓去年のやることシートはこちら

【あな吉さん手帳】バーチカル綴じ手帳用やることシートの作り方 - 今日も君の隣にいる

 3/8 新しく作り直しました。


【あな吉さん手帳】綴じ手帳用やることシートの作り方【改訂】 - 今日も君の隣にいる

 

 今使っているB6の無印の手帳はポリプロピレンのカバーがついているので、そこにやることシートとふせんパッドをはさんでいます。
 
まず、いちばん最初の開いたとこにやることシートの表面がきます。
ここにはブログとかネット上のことと、自己投資(美容とか教養とか仕事と関係ないもの)のふせんを貼ります。

 

f:id:pql:20150303235122j:plain
このシート、つい一週間前に作ったのでまだあんまりないです。
今回はシンプルなのがいいかなぁと、無地の紙とマステにしました。
左側は外出先で使えるようにマステを貼るスペースにする予定です。
 
 
次のページ。
裏面には、仕事のことと、ふだんの生活のことのふせんを置く場所にしました。
そして、クラフト紙で作ったふせんパッドがきます。
 
f:id:pql:20150303235726j:plain
あな吉さん手帳ではまず開いたところにふせんパッド→下敷き兼目標を書くシート→ウィークリー→やることシート→マンスリー→その他WISHリストやメモページという順番が基本です。

(久しぶりに公式を見ました。汗 )

以前から思っていたのですが、ふせんを書いてすぐにやることシートに貼れたら楽だよなぁ〜と。

なので今回はすぐに貼れるようにふせんパッドの横にやることシートを配置しました。

 

そしてふせんパッドの裏面は、今年のテーマはこれ!と占いに書いてあった言葉を書いて貼りました。
あと目標。健康でふつうの生活を送る、願い事手帳にたくさん願い事を書く、今のところこれだけ。
ゆくゆくは、ポジティブになれる格言とか書いていきたいです。本を読もう。
f:id:pql:20150304000032j:plain
 
 
今年のも作り方はいたって簡単。
クリアファイルとちょっとかためだけど薄めのいい紙(手帳カバーに挟める薄さって難しい)を手帳の見開きの大きさに切って、差し込むだけです。
クリアファイルはちゃんと閉じられるように、折り目のついているところが真ん中に来るように切ります。
 
この方法だと、世の中の大体の手帳はこれであな吉さん手帳術ができてしまうんではないかと思います。
 
バインダーは敷居が高いなぁと思ってる方も、これなら無理なくチャレンジできるのではないでしょうか?
春なので、新しい手帳を使い始めることもあるでしょうし、ぜひやってみてください!
 
わたしもいつもふせんがいい感じの量におさまるように、うまく日々をこなしていきます!