今日も君の隣にいる

なんでもない暮らしができる。好きなものがある。それだけでしあわせだって思えるように。

【あな吉さん手帳】バーチカル綴じ手帳用やることシートの作り方

 
綴じ手帳買っちゃったけど、あな吉手帳術やりたい!って人、結構いると思うんです。
出逢いは突然、稲妻のようにやってくるものです。
わたしのゼンタングルのように。
 
そんな方の参考になればいいなぁと思います。
 

2015年3月、見直しました。

 
さらにシンプルになった2015年版はこちら


【あな吉さん手帳】綴じ手帳用やることシートの作り方【改訂】 - 今日も君の隣にいる

 

現在は無印良品のB6サイズのバーチカルを使っています。


【あな吉さん手帳】ふせんパッドとやることシート【2015版】 - 今日も君の隣にいる

 
 

以下、当時使っていたバーチカル手帳用の2014年版のやることシートの作り方です。

 

やることシートについてくわしくは書籍をご参照ください。
これがいちばんわかりやすいと思います。

 

あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版 (別冊すてきな奥さん)

もうすでに作り上げてしまったため、写真がなく、ものすごーくおおざっぱな書き方になってしまうことをお許しください。
 
A5の手帳用の作成手順です。
もう少し小さいものをお使いの方は、今お使いの手帳に合わせたクリアファイルをご用意ください。
 
【用意するもの】
A4クリアファイル
A5の紙(なんでも可)
はさみ
ボールペン
 
【作り方】
1.A5の紙をクリアファイルに入れ、紙にそって切る。
(オレンジの部分が輪になる向きに入れてください。あな吉さん手帳術の実践編で書かれているのとは違う向きです)
切り落とした方も後で使います。
f:id:pql:20140218134230j:plain
 
2.手帳に挟む向きを確認し、輪の部分を下にして、片方をふせんが貼れるくらいの幅に切る。
(心配な方は、定規を使ってペンでしるしをつけてから切ってください)
 
3・手帳に挟んでみて、窮屈だなぁと感じたら切ってない方の面を微調整する。
(わたしは5mmくらい切りました)
 
4・最初に切り落とした部分の片方を、3と同じ大きさに切る。
 
5.ウィークリーの面になる本日やることシートのふせん押さえを作る場合は、4で残った部分をシートと同じ大きさに切る。
 
6.3と4をとなりあわせにし、マスキングテープで片面だけ貼り合わせる。
(補強必要かなぁって両面貼ったら、うまくとじなくなりました。)
 
7.5と6をとなりあわせにし、同じようにマスキングテープで貼り合わせる。
 
8.A5の紙を半分に切り、6の貼り合わせた部分の両横に置き、マスキングテープで貼りつける。
(水色の部分です。紙を貼る部分はお好みでどうぞ。)
f:id:pql:20140221192249j:plain
 
9.6を縁取るようにマスキングテープで囲む。ウィークリーの面になる本日やることシートも必要であれば、マスキングテープで縁取ってわかりやすくしたり、時間軸を置いたりする。
 
10.やることシートのカテゴリーをマスキングテープに書いて貼りつける。
 
11.必要であれば、上の部分をインデックスのように切り落としたり、角をまるくしたり、自分の使いやすいようにする。
 
完成!
 
 
綴じ手帳でも、ステキなあな吉さん手帳術ライフをお過ごしください。
 
次回は食品ストックシートと、お買い物シートについて書こうと思います。
 
他のあな吉さん手帳術についての記事はこちらから→あな吉さん手帳 カテゴリーの記事一覧 - 今日も君の隣にいる