今日も君の隣にいる

なんでもない暮らしができる。好きなものがある。それだけでしあわせだって思えるように。

【あな吉さん手帳】バーチカルウィークリーのやることシート

 
本日はバーチカルのウィークリーをどう使っているかと、自作したやることシートについてご紹介します。
 

新しく作り直しました。


【あな吉さん手帳】綴じ手帳用やることシートの作り方【改訂】 - 今日も君の隣にいる

 

バーチカルじゃないとダメなんです。

 
わたしが使っている手帳は、ノートリフィル:システムノート:株式会社レイメイ藤井のフリーウィークリースケジュール(バーチカル)です。
わたしが患っている双極性障害は、うつ期に入るとなにもできなくなってしまうことがあるので、紙を無駄にしないため自分で日付を書けるものにしました。
時間軸の上(みどり)にTO DOが書けるのと、下の余白(オレンジ)に毎日の食事が書けるのがいいなぁって思って。
あと右端にフリースペース(水色)があるので、ここをやることシートの場所にしました。
 
f:id:pql:20140218131919j:plain
 
決まっている予定は、ココフセンでわかりやすくしています。
仕事など、長時間のものは蛍光ペンで囲うとさらにわかりやすいです。
あとは睡眠時間や、どこへ行ったか、やった家事などを書き込んでます。
空いたスペースには、日記や、テレビ東京22時からの日経ビジネスの番組で得たこととかを書いてます。(ほんとあの番組は勉強になります。主婦でも世界を知らないとなーって。)
 
 
 
やることシートですが、クリアファイルで自作しています。
ウィークリーページの本日やることシートには時間軸を作らず、だいたいやりたい順番で貼って行きます。
 
次のページを開くと、こうなっています。
f:id:pql:20140218134652j:plain
わたしの場合、今週中、ルーティン、そのうち、というおおざっぱな分け方になっています。
ふせんの色で用途をわけているので、いつやるかだけでいいかなぁと思って。
マステふせんは紙に貼るとやぶれたりしたので、無印のクラフトふせんを買い足しました。
へろへろになったら、作り変えます。
ピンク色の手帳のことふせんも追加しました。
 
 
オレンジの部分は、閉じるとウィークリーにある本日やることシートのふせん押さえになってます。
わたしはあまり手帳を持ち歩かないので、ふせんが落ちる心配はないのですが、端っこがぴらぴらするのが気になるので作ってみました。
このページも閉じれば自然にふせんは押さえられるので、マステのふせん押さえは作っていません。
 
ルーティンと、そのうちの場所(水色)には紙を貼っています。
今週中はあえて貼らないことで、オレンジのふせん押さえをしたまま開いても、ふせんが見られるようにしました。(みどり)
また紙も片方は貼らずに残しているので、ポケットみたいに使うことも可能です。
 
f:id:pql:20140218135618j:plain
 
はさめているのは、ふせんの長さくらいの部分だけなのですが、意外と縦にしても落ちません。
気になる方は、マグネットタイプのしおりを使われるとよいかもです。
来週のページがすぐ見れないですが、だいたいの予定はカレンダーを見るからあんまり困ってないです。
 
こんな感じで、綴じ手帳ですがあな吉さん手帳術やってます。
 
やることシートの作り方は、また次回書きます。
 
 

2015年版はこちら


わたしのあな吉さん手帳【2015版ウィークリー編】 - 今日も君の隣にいる